2012年12月31日月曜日

[写真] 2012年大晦日、高野龍神スカイライン護摩壇山付近にて

私的映画ランキング2012

2012年12月29日時点で50本56回見ました。(うち4本は途中退場)
自身で書いた感想を読み返すと脚本の論理的整合性重視な人だな>俺、という事がよく分かる。その事を踏まえてお読み下さいませ。
過去ランキング:2009年2010年2011年

ある映画を見て思いついた小咄

これは小咄です。そして「Q」が含まれる作品のネタバレでもあります。

2012年12月29日土曜日

[映画] もうひとりのシェークスピア

2012年12月29日(土)23時の回で見ました。2012年ラストの一本。これが拾い物で良かった。

2012年12月24日月曜日

[映画] レ・ミゼラブル

2012年12月22日(土)20:50の回で見ました。レイトショー枠な訳ですが結構混んでいたような。

2012年12月16日日曜日

[映画] ホビット 思いがけない冒険

2012年12月15日(土)レイトショーの回でHFR3D(ハイフレームレイト3D。フレームレイトが通常の倍できれいな動画が見られるのが売りとの事)、吹替で見てきました。

2012年12月9日日曜日

2012年12月1日土曜日

[映画] 007 スカイフォール

2012年12月1日(土)公開初日12時30分の回(字幕版)で見て来ました。ファーストデー1000円の日、期待作としては入りはボチボチといったところか。
(12月8日(土)20時に吹替版)

2012年11月25日日曜日

[Photo] 豊橋シティマラソン2012 オープニングフライト

昨年に引き続き今年も豊橋シティマラソンのオープニングにTeam deepbluesが飛ぶという事で撮影に行って来ました。展示飛行空域が海上主体なので良い場所で見る事が出来れば中々迫力ある飛行シーンを見る事が出来ます。
昨年の「ロケハン」経験があったので場所撮りはまずまずですが、もう少し背景を工夫したい所。

[映画] ゲットバック(原題 "STOLEN")

2012年11月24日(土)21時15分の回で見てきました。主演ニコラス・ケイジ、監督は「エクスペンダブルズ2」のサイモン・ウエスト。いや、これが意外な掘り出し物でした。

[映画] 人生の特等席

2012年11月24日23時30分の回で見ました。途中離脱パターンとなりました。故に辛口。

2012年11月18日日曜日

[映画] ザ・レイド

2012年11月17日(土)21時の回で見ました。

[映画] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

2012年11月17日(土)8時の回で見ました。
ネタバレありますのでご注意下さい。

2012年11月10日土曜日

[映画] 悪の教典

11月10日(土)夕方の回でみました。シネコン、最大のスクリーンが割り当てられており満員御礼期待だったみたいですが、残念ながらそこまでは混んでおらずといったところ。

2012年11月4日日曜日

セントラル愛知交響楽団第123回定期演奏会

セントラル愛知交響楽団第123回定期演奏会〜秋風やマリアに捧ぐセレナーデ〜
日時:2012年11月2日(金)18:45〜21:20
会場:三井住友しらかわホール
管弦楽:セントラル愛知交響楽団

指揮:齊藤一郎
ソリスト:
 Vn=長原幸太
 Fl=大西宣人(セントラル愛知交響楽団)

[映画] のぼうの城

11月3日夕方の回で見ました。うーん。。。

[映画] 黄金を抱いて翔べ

11月3日12:45の回で見ました。今年の邦画は本作と「桐島、部活やめたってよ」が二大傑作かなと。

美濃東部農道 金山〜美並区間

そろそろ全通かなと久しぶりに謎の多い美濃東部農道の金山〜美並区間を走ってみました。
美濃東部農道事業の概要はこちらに出ています。 (事業主体=森林総合研究所)
金山〜美並区間はあと第8工区=小那比〜上之保区間が工事中の状態にまで来ています。

2012年10月28日日曜日

[映画] Looper

10月19日ハワイ・ホノルルのCosolidated Theater Ward 16の昼14時過ぎの回で見ました。

2012年10月26日金曜日

[映画] Argo(アルゴ)

ハワイ・ホノルルのConsolidated Theater Ward 16で10月19日(金)11時の回を見ました。(その後日本で字幕版を27日(土)、11月3日(土)に見てます)

2012年10月14日日曜日

[映画] アウトレイジ ビヨンド

10月6日に長野県松本市のシネマライツで見ました。旅行途中のぶらりシネコン飛び込みですがこちらは2回目。

[Photo] 航空自衛隊小牧基地航空祭2012 (2012/10/14)

離陸後、翼を左右に振って行ったC-130H
 (この基地所属なのにバイバイフライトは謎ですが)

[Photo] 国際航空宇宙展 JA2012 ブルーインパルス セントレア展示飛行(2012/10/14)

”Sakura"

2012年10月13日土曜日

2012年9月23日日曜日

[映画] サウダーヂ

岐阜県可児市の文化創造センターアーラで多文化共生プロジェクト関連企画として9月222日から2日間上映があったので見てきました。

2012年9月12日水曜日

[Photo] "BERUGA"

KAWASAKI C-1 1号機
Nikon D4 / SIGMA APO 50-500mm f/4.5-6.3 OS HSM

2012年9月9日日曜日

[映画] 「デンジャラス・ラン」 "Safe house"

9月8日(土)に三重県遠征中に上映中のシネコンを探して見てきました。
(何故か行きつけのシネコンがあったりするんですが、これが。)
以下、ネタバレする事があります。

[映画] 「SRサイタマノラッパー3 ロードサイドの逃亡者」

2012年9月8日(土)「三重そうぶんシネマスクエア2012オフシアター」イベントで見てきました。自治体主催の映画祭のプレイベントで「東京人間喜劇」と二本立て一回のみの興行。両方見るつもりでしたが、時間を間違えており見られたのは元々見ようと思っていた「SR3」のみという失態でorz。
会場は元幼稚園の建物を転用した1室。入場時水のペットボトルを渡されてエアコンが効かないのかな?と焦ったら夜の公演だったせいか大丈夫でした。

2012年9月7日金曜日

2012年9月6日木曜日

[Photo] "Dancing"

コウノトリ但馬空港フェスティバル2012にて。

2012年9月2日日曜日

[Photo] "雨上がり"

[映画] 「最強のふたり」(仏:Intouchable/英:Untouchable)

9月1日ファースト・デーで見てきました。フランスであった実話(主人公の一人が書いた本が元)が元だそうです。

[映画] 「図書館戦争 革命のつばさ」

9月1日、見てきました。原作は有川浩「図書館戦争」シリーズ本編四部作の最終巻「図書館革命」です。
「図書館戦争」シリーズは「図書館の自由に関する宣言」 (物語世界では法令化されている)を軸に「表現の自由」という問題を描くために、リアリティーラインが容認出来るぎりぎりのところを狙って描かれた作品です。それをどのように咀嚼して映像化したのか。
結論から言えばこの映画版を好きな人は以下読まない事を強く推奨せざるを得ない結果となりました。

以下、ネタバレがあります。

2012年9月1日土曜日

[映画] 「プンサンケ」(豊山犬)

8月31日。会社帰り、映画館に寄れそうな時刻だったのでGoogle映画検索でやっている映画をチェックして発見して見てきました。

2012年8月31日金曜日

[Photo] "2011/8 Summer , Fukushima Sky Park"

2011/8/7 at ふくしまスカイパーク
Nikon D2H / Nikon VR 80-400mm f/4.5-5.6D
135mm - ISO200 1/400s f/10

2012年8月29日水曜日

[Photo] "V1, VR"

2012/8/12 大阪国際空港にて
Nikon D4 / SIGMA APO 50-500mm f4.5-6.3 HSM OS
500mm, ISO 100, 1/250s f/8

[Photo] "Fukushima Sky Park"

2011年10月9日、ふくしまスカイパークで撮影の写真(RAW)を
Nikon CaptureNX2で修正し直してみた。
(レンズの補正設定とトーンカーブ修正の上で縮小・トリミング)
Nikon D2H / VR 80-400mm F4.5-5.6D

2012年8月27日月曜日

[Photo] "Yellow Line White Body"

機体後部をよく見るとエプロンのイエローラインが映り込んでいるのが分かる。
Nikon D4 / SIGMA APO 50-500mm f4.5-6.3 OS HSM
焦点距離500mm ISO 400 1/800s f/10

2012年8月26日日曜日

大井浩明<<ピアノ・アンバイアスト>>第3回公演〜1980年代のピアノ作品を巡って

日時:2012年8月25日(土)18時〜20時45分
場所:山村サロン(兵庫県芦屋市)
ピアノ:大井浩明

[Photo] "New Wings"

伊丹にも787が就航していると知り、用事もあったので
787の離発着時刻を調べて伊丹スカイパークへ。
16時発羽田行きのフライトの離陸直前に
伊丹スカイパークに滑り込んで撮影。
エンジンの後部切りこみが印象的。
Nikon D4 / SIGMA APO 50-500mm f4.5-6.3 OS HSM
焦点距離500mm FX シャッター優先 1/800s f/11 ISO400

2012年8月25日土曜日

[Photo] "The Red"

2012/7/29 コウノトリ但馬空港フェスティバルにて
色収差関係の設定を調整してみました。Capture NX2は奥が深いです。
ISO200 1/200s f/16 -0.3 焦点距離310mm
Nikon D2H / VR 80-400mm F4.5-5.6D

[Photo] ”ふくしまスカイパーク , 2010年秋"

NASに格納していた写真を久しぶりにCaptureNX2で調整してみた。
Nikon D2H / VR 80-400mm F4.5-5.6D

2012年8月24日金曜日

[Photo] "XC-2"

(APS-C用フードエクステンダーを付けたまま撮像範囲をFXに変更したところ
効果覿面にケラれました。)
Nikon D4 / SIGMA APO 50-500mm f4.5-6.3 OS HSM

2012年8月23日木曜日

[Photo] "遊覧飛行"

県営名古屋空港に戻って来たロビンスン
Nikon D4テスト撮影での一枚。(ISO12800)

2012年8月21日火曜日

[Photo] "Yellow Birds"

Whisky Papa's EXTRA300L
コウノトリ但馬空港フェスティバル2012にて
Nikon D2H+VR 80-400mmにて撮影。
この組み合わせでの航空写真撮影はこれが最後になった。

2012年8月20日月曜日

[映画] 「桐島、部活やめるってよ」

8月19日レイトショーで見ました。
動揺を来して紙をガサこそする人、多人数で来ていてクスっとするかと思ったら全く静かだったという。。。

[Photo] "FDA Embraer 170"

18時過ぎ、県営名古屋空港の滑走路を飛び立った直後を撮影。
(Capture NX2でアクティブDライティングを使って機体下面のディティールを改善)

2012年8月19日日曜日

[Photo] "Thunder light"

タッチダウン直前のANA機。
撮影した瞬間、遠くの落雷の光で空が満たされたおかげで機体が照らし出された。
Nikon D4

2012年8月18日土曜日

アベンジャーズ

8月18日夕方見てきました。客の入りは洋画の夜の回としては良かった気がします。

[Photo] "夜間離陸"

伊丹空港にて
Nikon D4 / SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG HSM OS

手持ちで撮影。AFがフォーカスしにくかったためマニュアルフォーカスで対処。
D4が得意とする超高感度撮影(ISO12800)が威力を発揮。(といっても相当数は捨てコマになってしまう訳ですが)

2012年8月15日水曜日

アメリカ史を考える際に役立つ本

暫定公開。不定期ですが更新しようと思ってます。
私的リストなので異論は認めません。あしからず。

2012年8月11日土曜日

おおかみこどもの雨と雪

8月11日レイトショーで見ました。
若干のネタバレがあるので念のため注意ください。

2012年8月10日金曜日

リンカーン弁護士

恐ろしくテンポの良いリーガルサスペンス。マイケル・コナリーの小説の映画化。
ブラッド・ファーマン監督の劇場用長編映画の2作目にあたる。

トータル・リコール

シュワルツネッガーの「トータル・リコール」のリメイク。エンドロールを見ていると前作の脚本についてクレジットがあるので、あくまでもリメイクである事が前提にある事が分かります。その観点では成功しているかなと。

[Photo] D2H から D4へ

2004年1月就役のD2Hを予備役入りさせて、代わりにD4を導入しました。

2012年8月4日土曜日

プロメテウス

「エイリアン」の前日譚を描いたビッグバジェット映画。商業的な理由で行われるシリーズ物、特に過去を描くものはなかなか良い作品にはなりません。本作の場合、リドリー・スコット監督であり、ひょっとしたらと期待して先行公開を見に行ってきました。
以下、ネタバレあります。

2012年7月22日日曜日

崖っぷちの男(Man on a Ledge)

ホテルの窓の庇に乗って飛び降りると言い続ける事で事態をコントロールし続ける男、というアイデア一発勝負の作品。

途中少しダレるところがありましたがテンポよく話は進行。脚本概ね面白いんですが、冒頭のとあるシーンがあった後で最後のシーンは「そりゃないぜぇぇぇぇ」と心の中で絶叫。州警察と主人公の元相棒(刑事)をどうやって騙すねんとツッコミを入れた。

キャラクタ造形はステレオタイプながらよく出来ていて物語の推進力になっている。はめられた主人公、そのダメ弟とその恋人、手助けしてくれるホテルのベルボーイの人。
宝石/不動産業の二代目社長の設定、自ら生き残る為ならなんでもやるし、人を食う事すら正当化する描写はなかなか。

アクション関係だとカーチェイスシーンがあるのですが、「ドライヴ」見た後だと力任せにしか見えない。ただ最後の貨物列車を使ったシーケンスは手に汗握る展開。
カメラワークで面白かったのがホテルの室内から外へカメラがワンショットでそのまま出て行くシーンでしょうか。あれ、どこかで切ってつないでいると思うのですがよく出来ているなあと思った次第です。

良く出来た佳作だと思いますが、冒頭のシーンの論理的な説明が付かない問題はどうかなというのが残念。ただ、あのシーンに対する説明描写があればストーリーのある部分の面白みがなくなるので仕方ないかなあと。最後のシーンで一言言えば済む問題だった気がします。

なおタイトルの"Man on a Ledge"は台詞として言及があります。Ledgeは作中にあったような窓の小屋根、庇の意なので「崖っぷち」では説明し過ぎで興を削ぐ結果になっているように思えます。どちらかというととっくに崖から落ちているし、そこから脱する為に庇の上から挑み続けて目標を達成する物語として構築されています。そこからみると「崖っぷち」というのは的外れだと思うのでこの点は残念。

2012年7月16日月曜日

名古屋マーラー音楽祭第2部演奏会 マーラー交響曲第8番「千人の交響曲」

名古屋マーラー音楽祭第2部演奏会 マーラー交響曲第8番「千人の交響曲」
日時:2012年7月16日(月)13時30分開演
場所:名古屋芸術文化センター大ホール
管弦楽:名古屋マーラー音楽祭フェスティバル・オーケストラ
合唱:名古屋マーラー音楽祭フェスティバル合唱団
指揮:井上 道義
ソプラノ:管 英三子/小川 里美/小林 沙羅
アルト:三輪 陽子/ニン・リャン
テノール:永田 峰雄
バリトン:三原 剛
バス:オットー・カッツアマイヤー
※男性ソリストの方で交代の案内が出ていたような気がするのですが、公式サイトでは確認出来ず。

2012年7月14日土曜日

大井浩明《ピアノ・アンバイアスト》第2回公演〜ジョン・ケージ生誕100周年記念(その2)

大井浩明《ピアノ・アンバイアスト》第2回公演〜ジョン・ケージ生誕100周年記念(その2)
開催日:2012年7月14日(土)18時開演
場所:山村サロン(兵庫県芦屋市)
ピアノ:大井浩明

2012年7月13日金曜日

セントラル愛知交響楽団第121回定期演奏会〜失恋の涙はじけてソーダ水〜

日時:2012年7月13日(金)18:45開演
場所:しらかわホール
管弦楽:セントラル愛知交響楽団
指揮:齋藤一郎
ピアノ:三輪郁
トロンボーン:松谷聡美

プログラム
ワーゲンザイル:トロンボーン協奏曲変ホ長調
モーツァルト:ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482
モーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550



2012年6月30日土曜日

映画「ネイビーシールズ」

6月30日に見ました。批判的視座に立っているので、見て納得したり萌えたりした人は読まない事を強く推奨。

2012年6月22日金曜日

セントラル愛知交響楽団第120回定期演奏会 ~軽鴨(かる)の子のワルツ水輪をふやしゆく~


日時:2012年6月22日(金)18:45〜
会場:三井住友海上しらかわホール

指揮:レオシュ・スワロフスキー
管弦楽:セントラル愛知交響楽団
演目:ドヴォルザーク:スラブ舞曲第1集・第2集

2012年6月16日土曜日

アルマ・マーラー全歌曲作品を聴く

日時:2012年6月16日(土)18:30〜
会場:宗次ホール
第一部トークショー
 前島良雄
 前島真理
第二部コンサート
 ソプラノ 飯田みち代
 ピアノ  吉本園恵

名古屋フィルハーモニー交響楽団第392回定期演奏会<ある東欧の物語>


日時:2012年6月15日(土)16時〜
会場:愛知県芸術劇場 コンサートホール
指揮:下野竜也
管弦楽:名古屋フィルハーモニー管弦楽団


スメタナ: 交響詩『ブラニーク』
(連作交響詩『わが祖国』より第6曲)
モーツァルト: 交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』
マルティヌー: リディツェ追悼
フサ: プラハ1968年のための音楽

2012年5月12日土曜日

セントラル愛知交響楽団第119回定期演奏会

日時:2012年5月11日(金)18:45開演
会場:しらかわホール

演目
I.ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
II.ヴェルディ:歌劇「アッティラ」前奏曲
III.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調K.207
(後半はヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲、ベートーヴェン交響曲第2番)


管弦楽:セントラル愛知交響楽団
ソリスト:寺田史人(Vn/セントラル愛知交響楽団コンサートマスター)
指揮:齋藤一郎

2012年3月19日月曜日

セントラル愛知交響楽団第118回定期演奏会

日時:2012年3月16日18時45分〜21時
会場:しらかわホール

管弦楽:セントラル愛知交響楽団
指揮:齋藤一郎
ソプラノ:大須賀 園枝(ガブリエル)
テノール:波多野 均(ウリエル)
バリトン:末吉 利行(ラファエル)
ソプラノ:五十君 綾子(エヴァ)
バリトン:岸 豊大(アダム)
合唱:天地創造合唱団
合唱指導:山田 正丈
稽古ピアノ:平野 玲美
字幕訳詩:池山 奈都子
字幕操作:田中 彰(株式会社若尾総合舞台)

プログラム:
 ハイドン:オラトリオ「天地創造」

2012年3月11日日曜日

オーケストラ・ダスビダーニャ定期演奏会

伊福部昭:管弦楽のための日本組曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」

アンコール
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第1番第4楽章オーケストレーション「春の足音」(白川悟志編曲)
外山雄三:管弦楽のためのラプソディー

「レニングラード」は個人では抗し難い巨大な「暴力」と戦う音楽だと思う。凶暴とも言える演奏は見事に「暴力」の理不尽さを描写していた。
この日(3月11日)に演奏する事の意義は明確。その意図は観衆との間で共有されたように思う。また来年もっといい状況になっている事を祈りたい。

2012年3月3日土曜日

オーケストラアンサンブル金沢定期演奏会

日時:2012年3月3日(土)15:00〜
会場:石川県立音楽堂コンサートホール

指揮:井上道義
ソプラノ:アンナ・シャファジンスカヤ
バス:ニコライ・ディデンコ

プログラム
ビゼー=シチェドリン/カルメン組曲
ショスタコーヴィチ:交響曲14番

2012年2月25日土曜日

メルニコフ ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ全曲演奏会

鉄人メルニコフによるショスタコーヴィチの大曲24の前奏曲とフーガに挑むプログラム。メルニコフさん、2月前半にファウストさんとのベートーヴェンヴァイオリンソナタの抜粋を名古屋で演奏して、更に東京で全曲演奏されるという驚きの日程でしたが、まさかその次にショスタコの大作に挑むとは……凄過ぎるというか嬉しかったプログラムでした。

24の前奏曲とフーガ、出だしはさほど傑作の印象はないのですが、全48曲の演奏という旅路の果てに聞く事が出来る24番のフーガは大変な名演になりました。
演奏会は奏者と聴衆が作るものだと思います。このような長大な楽曲の演奏会はまさしくこの条件が揃う必要があります。この日の演奏会は条件が揃ったように記憶していますが、最初はちょっと「にぎやか」だったかも。。。悪い事は忘れてしまうのが吉。

追記:休憩時間中の観客の歓談でピアノの調律師の名前を確認されていた方が居たのは凄かった。。

2012年2月10日金曜日

2012年1月13日金曜日

セントラル愛知交響楽団第117回定期演奏会

指揮:デリック・イノウエ
ヴァイオリン:島田真千子
管弦楽:セントラル愛知交響楽団

プログラム
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61
シベリウス:交響曲第5番変ホ長調 Op.82

感想予定地